ルバーブジャム 蜂蜜入り ブリのルバーブ焼とデザート1品

POINT

 水を使わない

 レモンを入れる

 蜂蜜を入れる

■ルバーブってなに?

ルバーブは、ショクヨウダイオウと呼ばれ明治初期に日本に導入されました しかし、未だに人気野菜ではありません 私が初めてルバーブを使った時、外見で野菜と思わずに果物として扱えと先輩から教わりました そうすることで料理の範囲がとても広がります 酸っぱい果実のイメージでたくさんの献立を生み出しました 日本料理でもっと普及してほしい野菜です 和名があれば良いと時折思います だれか日本語の名前を考えてくれませんか・・・「茎大根」「茎りんご」・・・私ではセンスがないですね

近年、「お腹すっきり」を期待する方から注目されているます なにしろ繊維質たっぷりのルバーブは健康食品としても人気が出ています

■美味しいの?

美味しいです ほんと 美味しい 料理人の言葉、信じてください この記事を頼まれた時ルバーブしかないと思いました 絶対ルバーブを紹介しよう 理由は美味しいから! 

味ですが、りんごです りんご 酸味のあるりんご・紅玉の感じです 香りもあります ですのでジャムには最適です 毎年、4月から10月くらいまで流通します 6月ころ私は毎年ジャムを作ります お客様に配ったり、料理に使ったりします 一度、ジャムに仕込んでおけば、日にちも持ちますし、いつでも料理をつくる事ができます

■見た目。。。

見た目が味につながらない これが問題です 魅力でもあるのですが・・・

さて実際に作ってゆきます 

■ルバーブのジャムを作ります

水洗いをします

DSC00933

天地は色が変色しています 落としてください

刻みます 大胆で結構です 皮はむきません 気になりますが大丈夫そのまま残します

DSC00934

ボールに刻んだものを入れて、グラニュ糖をまぶします 上白糖でも良いです できればグラニュ糖を使ってください

DSC00936

手で混ぜます 全体になじませてください 1分くらい混ぜます

DSC00937 DSC00938

1時間おきます 水分が出ています この水分は火にかけることによって、もっと増えます

DSC00941 DSC00942

かきまぜます はじめは強火でOKです 砂糖を入れます ジャムの甘さをイメージして足してゆきます 途中で蜂蜜を入れます 蜂蜜はたっぷりです

[ad#ad1]

DSC00944

レモンを入れます レモンを入れることで酸味と砂糖が相乗効果が増します そして、爽やかさが増します

DSC00943

水分が少なくなったら弱火です

DSC00947

更に煮詰めます 形がどんどんなくなります

DSC00951

 

瓶を用意します よく洗い、水から火にかけ沸騰させます フタも同様です 瓶は下記リンクで買っています

DSC00948

DSC00301

熱々の瓶を軽く拭きます 瓶の中に出来上がったジャムを入れます しっかりフタをします

DSC00953

DSC00955

 

冷まします 冷めたら瓶を洗います ベタベタしているので ルーバムジャムの完成です 金色の美しい姿です 蜂蜜が最高です

DSC00960

■ブリのルバーブ焼き

簡単で意外と美味しい焼き物です いつもはママレードで作ります 今回はルバーブジャムで作ります

ぶりはブリのさばき方を参考にしてください 記事最後にリンクがあります

汁を作ります ヒガシマル薄口醤油1.8L ペットを1の量 味醂1 酒1です 味醂はキッコーマン マンジョウ(万上)本みりん 1.8L ペットボトルです 1対1対1になります そこにルバーブジャムを入れます 

DSC00961

 

DSC00962

ブリを漬け込みます 30分から1時間程度です

DSC00964

 

焼きます 

DSC00965

 

裏表を返して先ほどの汁を付け焼きします

DSC00971

完成です 天盛りピンクケッパ あしらいヤマモモ甘露煮 わさびの醤油漬けです

DSC00972

■チーズケーキのルバーブソースかけ と 牛乳寒天ヤマモモソースかけ

ルバーブジャムは洋酒でのばしてあります チーズ料理にはルバーブはとても良くあいます 和食でも工夫次第で使える素材です 味の良さが喜ばれます オススメします 

DSC00977

 ブリさばき方

 ブリのアラ煮 居酒屋定番ですね

関連記事

山桃のソース ジャム

柚子ジャムの作り方 アク抜きすればこんなに美味しい 種を入れてペクチンたっぷり

キンカンを崩さずに種を抜く和食の技 甘露煮を作る 子供が喜ぶキンカン料理色々 金柑ソースとジャム 金柑の味噌餡かけ

ルバーブジャム 蜂蜜入り ブリのルバーブ焼とデザート1品

トマトジャムを作る 青いトマトでグリーンジャム アイコで作るやさしいジャムです

関連記事

アーカイブ

2015年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
あなたならジュゲムがイイ
中級者以上向けブログJUGEM PLUS

このサイトについて

このサイトは、日本料理の研究と普及を目指しています 経験年数20年以上の和食職人に寄稿していただき、それらをわかりやすく編集をして公開をしています 原則すべて無料で公開となっています 

専門用語には解説をいれて、写真を多用して納得度がアップするように心がけています どうしても、伝え難い技術は動画も用意しています

調理方法は一つではありません このサイトの調理方法以外にもたくさんのやり方があります 関西や九州、北海道などの地域による違いもあります それらを理解をして、このサイトで学んだことを最初の地図として歩まれることを希望します

経験年数の少ない職人はもとより、日本料理を学びたい方すべてのお役に立てれば何よりです 

世界に誇れる日本料理のさらなる発展を願います

 

ページ上部へ戻る