下仁田ねぎレシピ 甘くて美味しい鍬焼きの基本 鴨とネギは相性抜群 

下仁田ねぎ

群馬の代表野菜 下仁田ねぎ 甘楽群下仁田町で栽培されるねぎです 特徴はなんといっても太さ 4センチはある太めのねぎです 11月前後、鍋の美味しい季節の出回ります

味が良いのが下仁田です 甘味とコクが強くどんな料理にも合います 焼く、煮る、炒めると火を通す料理ならばOk おすすめの野菜です

 

ネギには根深ネギ葉ネギの種類があります 葉ネギは葉を中心に食べます 主な種類でと九条ネギや博多ネギがそれとなります それに対して根深ネギは白い茎の部分(根の部分)を食します 甘味が蓄えられるので煮物に適しています 今回の下仁田ねぎも、根深ネギの種類に属します

  • 関西 葉ネギ
  • 関東 根深

この様な傾向にあります 葉ネギも根深も使い道にもよりますが、美味しい野菜であることは間違えありません

輸入物

中国からの輸入品が多くみられます とくに業務用では中国産が大量に輸入されています 一般家庭では国産のねぎがほとんどですが、惣菜加工業やファミレスなどでは安い中国産がよく使われています

和食と下仁田ねぎ

高級ネギとして使われます 家庭でよく使われる野菜ではないので料理店で使うと見え映えが良く 料理人に好まれる野菜です 特に甘味が多い野菜ですので煮物やなべ物に最適 和食には好都合な野菜です 以前、女性のお客様から「甘くて美味しいと」お褒めの言葉をわざわざ頂いたことがあります 本当に驚くほどの甘さがある野菜です

下処理も簡単ですので短時間で仕上げることも可能です また、その太さを生かして鋳込みの料理にも適しています 今回も中央に蕗を鋳込んで揚げ物にしています 後ほど詳しく解説をします

最初の料理は・・・

鴨肉と下仁田ねぎの鍬焼き(くわやき)です

鍬焼きとは?鍬焼きの基本情報

鍬とはクワのこと、農作業に使うクワをさします 実際に鍬で焼くわけではありません

しかし、昔は鉄でできているクワを洗い、熱して油で鶏肉などを焼くことがあったのが語源です 鉄製の鍬ならフライパンと同じですから当然焼けますね 小さい気もしますが・・・

溶岩焼き、石板焼きなども同種です

本当は鉄製のフライパンで焼くのですがテフロンのフライパンでも十分です

日本料理での鍬焼きのとらえ方

  • 素朴である
  • 醤油で味をつける
  • 鳥肉が多い
  • 焼き台で焼かない フライパンを使う
  • 油を使って焼く

この様な定義がおおよそあります 鳥肉はニワトリに限りません 鴨、キジ、ほろほろなども多く使われます 今回も鴨肉を使用しています

鍬焼きを簡単に言うと「フライパンで焼く鳥肉」と言ったところでしょうか 鍬焼きは日本料理でよく使われる焼き方です ぜひマスターしてください

鴨は掃除をしてスライスしておきます 軽く凍らせてスライスするときれいに切れます

下仁田ねぎは開いて千切りとします 芯の部分も刻んで使います

dsc02993

千切りです

鴨肉を広げます 粉を打ちます 今回は小麦粉を使っています 片栗でも可能です

dsc02990

まな板に鴨を広げます

 

下仁田ねぎを芯にして巻いてゆきます

dsc02994

ネギを巻いてゆきます

つまようじを刺します

dsc02995

しっかり止めます

表目に粉を打ちます

dsc02997

小麦粉です

フライパンを熱して油をひきます 弱火で焼いてゆきます 少量の出汁と味付けは醤油、みりん、砂糖です

dsc03001

つめて完成です

盛り付けをします 表目には紫蘇の花を散らしています

dsc03026

完成です 小口を切り落としても良いです

 

コンソメ炊き

コンソメと下仁田はとても合います 作り方も簡単です おすすめの煮物です スープとしても使えます

下仁田ねぎは皮を一枚むいて、水洗いします

dsc02961

水洗い

dsc02958

薄皮をむいてます

小口に切り付けです

dsc02978

水にコンソメ沸騰をまちます 下仁田ネギを入れて味を調えます

dsc02984

ポイントです

仕上げに薄口醤油とバターを入れる

dsc02986

含めています

香りがついておいしくなります 完成です 盛り付けをします

どんこ(椎茸) 海老 を盛り合わせました

dsc03017

下仁田ねぎの新引き揚げ・・・蕗鋳込み

下仁田は水洗いをします

dsc02962

片面に切込みを入れて 開きます

dsc02965

芯を除きます

中央の芯を除きます その部分に蕗を入れます

dsc02969

蕗を入れています

巻き戻しして粉を打ちます

dsc02971

粉打ちです

dsc02970

衣を通します

dsc02972

天ぷらの衣です

新引きの白をまぶします

白みじん粉・しんびき粉1K

dsc02975

全体にまぶします

油で揚げます 完成です 盛り付けをします

dsc02977

180度で揚げています

dsc03023

完成です 盛り付け例です

下仁田ネギを使ったネギま

下仁田は水洗いをします

dsc02961

長めの切り付けです これは、荷崩れや芯が抜けるのを防ぐためです

dsc02979

鮪は刺身の残りを使っています 切り付けをしてさっと湯に通します(臭みと型崩れ防止)

dsc02982

煮てゆきます 7 1 1 出汁は使いません 鮪の味を生かすためです 7は水 1は醤油 1は味醂 砂糖の適量いれます 含めます まぐろに火が入れば完成です

dsc02988

煮含めています

盛り付けをします 青みはほうれん草です

dsc03008

完成です 盛り付け例です

まとめ

下仁田ねぎは美味しい冬の素材です お客様が必ず喜ぶ素材です おすすめします 煮崩れしやすいので火の入れ方には十分に注意しましょう

給料が安いと悩む料理人必見 料理人の私が年収1000万になった理由公開中

このサイトでは飲食の仕事をしている人を応援しています

完全無料!飲食専門求人サイト集です  良い職場 良い給料 良い技術 頑張ってください

飲食無料転職サポート【H Agent】
飲食店・レストランの転職支援はフーズラボ・エージェント
年間1,000名の相談実績からあなたにマッチした求人をご紹介!

転職して生活が変わったな【飲食求人クックビズ】
飲食求人なら【アイティーケー!】

飲食専門求人サイトを比べる 調理スタッフ、店長 就職 年収500万への挑戦 料理長候補 

飲食業界専門の求人サイト、転職サイトを利用して年収1000万達成 実践年収アップのやり方 飲食店 荒井店長実録 後に続け!  

飲食業界の転職 職務経歴書は必要? 退職のやり方? 年収は希望できる? 週休二日? お悩みに答えて見ます

板前の転職 求人サイトでの転職は大いにあり! 特に40才前後の板前は注目

フーズラボとは?転職にかなり有利!飲食業界専門 転職サイトの研究

労働条件の明示がポイント 就職したら休みが少ない 給料がちがう 飲食店の就職トラブルを解決しよう

和食の新人社員 調理師学校に頼んでみよう 求人票の書き方ポイント 裏ワザも!

関連記事

アーカイブ

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
あなたならジュゲムがイイ
中級者以上向けブログJUGEM PLUS

このサイトについて

このサイトは、日本料理の研究と普及を目指しています 経験年数20年以上の和食職人に寄稿していただき、それらをわかりやすく編集をして公開をしています 原則すべて無料で公開となっています 

専門用語には解説をいれて、写真を多用して納得度がアップするように心がけています どうしても、伝え難い技術は動画も用意しています

調理方法は一つではありません このサイトの調理方法以外にもたくさんのやり方があります 関西や九州、北海道などの地域による違いもあります それらを理解をして、このサイトで学んだことを最初の地図として歩まれることを希望します

経験年数の少ない職人はもとより、日本料理を学びたい方すべてのお役に立てれば何よりです 

世界に誇れる日本料理のさらなる発展を願います

 

ページ上部へ戻る