- Home
- 掻敷 季節の草花
カテゴリー:掻敷 季節の草花
-
おせち料理の飾り 千両、熊笹、松、竹、葉蘭、ダイソーの正月用品も研究
お節料理の飾り付け 今回はお正月の定番おせち料理を違った切り口で特集します 中に入っている料理ではなく、料理を盛り立てる脇役たちを考えます おせち料理には松や南天などが飾られます その他… -
柿の葉の佃煮 柿の葉天婦羅 山椒塩添え 柿の葉料理 ポイント伝授 採集から料理まで板前完全解説
ポイント 新芽を使う 熱に強い「プロビタミンC」美肌に効果 アクは少ない そのまま手軽に 柿の葉 柿の葉は料理にも使われる機会の多い食材です 柿の葉寿司、天婦羅、お茶など…身近にスーパーなど… -
桜の花 桜の小枝 日本料理での使い方 和食の飾りを考えます 上勝の葉っぱも紹介します
はじめに 日本料理と皆敷 飾りとして日本料理では季節の花や葉をよく使います さりげなく飾ることで料理が大きく変化するものです 今回は春を代表する花、桜を紹介します 春は目覚めの季節 新たなスタートが始まります 料理にも… -
くるみ採集と殻むき下処理 簡単ポイント 板前ピリ辛味噌レシピ
はじめに 身近にクルミはあるものです 都会の川の土手、ちょっとした林 あなたもクルミ拾いに出かけませんか クルミの拾い方から食べるまでの調理方法を板前のわたしが紹介します きっと美味しい出会いになります 簡単ポイント… -
熊笹の色出し 飾り切り 関所切りのポイント 冷凍保存までを解説
熊笹 日本の料理には欠かせられない葉 「熊笹」 山間や自然の豊かな場所ではすぐに手に入ります そのまま切り付けたり、絵柄を切り抜いたり、品物を包んだりと大活躍です 青い葉が料理を引き立てて、かすかな香… -
くちなしの実は安全? 栗きんとんの作り方とクチナシの特徴と使い方
くちなし くちなしの実アカネ科の常緑樹です 庭先や公園でよく見かけます 先日、くちなしを知っているか?と若い職人に聞きました 「はい、ジブリ好きですから・・・?」 という答えをもら… -
バラの花 食用花 料理の飾り
■バラの花 日本料理としては不向きに感じますが、デザートなどで使用する職人も見うけられます 赤色の飾りは重宝で、料理を引き立ててくれます 斬新な感じも出ますので上手に使うのが良いと思います 味も意外と… -
金魚草 食用花 和食のかざり 刺し身や酢の物に是非 愛知県が有名な産地です
はじめに 日本料理、和食の妻ものキンギョソウの紹介です 日本料理では様々な妻ものを使いますがその中でも、かわいい姿が特徴のキンギョソウを今回紹介してみます [caption id="attachment_4729… -
菖蒲の葉を和食で使う方法 菖蒲酒や箸置きを作ってみます 5月の節句の和食の演出
菖蒲 あやめの葉 菖蒲の葉を和食で使う方法を解説してゆきます 菖蒲の葉は5月の季節感を出すのに最適な葉となります 端午の節句にからめて演出を極めてみてください もちろん自宅使いにも応用できます 今回は菖蒲酒… -
ボタン イノシシと牡丹の関係
【牡丹】 牡丹は大きな花を4月から5月にかけて咲かせます 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」 と美人に例えられるほどの、可憐な花です 【牡丹の使い方】 ダイコンや人参で細工をした牡…