- Home
- 実践日本料理
カテゴリー:実践日本料理
-
「縦にして口に入るか」「一口半か」料理の長さの基準、量の基準を考える 板前の盛り付け基本
最適な基準を持つ 野菜であれ肉であれ多くは包丁で切る 日本料理の業界では「切り付ける」となる 切ることにもプロとしてのルールがある 今回はそのルールを考えてみたい おおよその感覚で切… -
バイ貝の基本調理方法を解説 和食で使える二種類の含煮 今では高級素材です
はじめに バイ貝 梅貝 蜆 などと書かれます 和食店ではおなじみの食材でしたが、今ではなかなか市場や鮮魚店にも出回りません 私が若い頃にはどこの店でも必ず使う食材でした 特に前菜では既成品も含めて実によく献立に使… -
りんご料理 紅玉で作る4種の林檎料理レシピ 林檎の柚子煮など大公開
日本料理と林檎、最初に。 ご存知ですか?日本のリンゴは世界から高い評価を得ています ブランドとして青森や長野のリンゴは一流品で扱われ、「フジ」「王林」「世界一」などと名だたる銘柄が世界中で有名です 今日は日… -
バレンタインレシピ チョコレート料理 和風麩と栗のチョコレート掛け 芹のハート和え 紅白百合根
2月 二月の和食の献立は正月色が消えて春の装いに変わります 春野菜の山菜が多数登場し献立も豊かになってきます そんな中、2月の14日バレンタインを迎えます 一見、洋風な行事ですが和食でも十分に取り入れることができます … -
柔らかくても崩れない 豚の角煮のレシピ 焼き方いて糠で下茹これがポイント
豚の角煮 豚とつけずに「角煮」と言えばそれだけで、豚の角煮をさします 実際には角煮には「鮪」などもありますが、多くの方は豚の角煮をイメージされることと思います 「角煮」は和食の基本的な豚肉料理です 今… -
酒粕で作るスーツ 簡単甘酒プリンはとろける美味しさ 白酒や粕汁のレシピも教えます
酒粕 お正月、神社で振舞われる甘酒 冷たい身体を芯から温めてくれます 3月のひな祭りのデザートや料理としても活躍します 今回は酒粕料理の基本を解説します 酒粕って何? 日本酒の醸造する際にもろみ… -
炊飯器おいしい赤飯 蒸し器で本格赤飯 ささげの茹で方も解説します
お赤飯 もち米に小豆やササゲを混ぜて蒸す これが赤飯です ご飯が豆の色で赤くなります そのために赤飯と呼ばれます 基本的にはオメデタイ料理としてお祝いの場に提供されます 今日は赤飯の作り方を学んでゆきます そも… -
生麩の使い方 生麩の煮物をやさしく解説 板前の生麩料理レシピを公開
生麩 「生麩」と辞典で引くと「麩」の項目を見るように言われてしまいます 料理人の世界では「麩」は乾燥したものを指し、「生麩」とは別物と差別化されています 今回、扱うのもあくまでも「生麩」です 和食の料理では欠かすこと… -
美味しい鴨ロース煮のレシピ 鴨肉の下処理から詳しく解説 柔らかい仕上がりが自慢 鴨南蛮や鴨治部煮も教えます
鴨 鴨と一言で言っても種類は100種類を超えます 世界に広く分布しています 日本には秋に渡来して沼や川などで群れをつくって冬を過ごします 狩りは11月ごろに解禁されます 尚、北海道では10月から解禁されます… -
和食の配膳 ご飯、吸い物、グラス、おしぼりの置く場所 料理の出し下げ方法
和食と配膳 配膳とは料理をお客様に出すことを言います しかし、ただ単に出せばよいのではなく、やり方やマナーがあります それらのやり方を守ってこそお客様の満足を獲られます 今回はその配膳のやり方を解説します…