- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:和食店舗経営
-
HACCPてわからん 馬鹿な調理師でも理解できる簡単入門HACCP 厚生労働省さん難しよハサップ
HACCPなに? なんでしょう?これ・・・こんな名称では我々にはわかりにくいですね 生協はCOOP CCCPは確かソビエトでした はて、HACCPは何でしょう・・・ 一言で「新しい食中毒防止のや… -
プロパックかっぱ橋を薦める理由 かっぱ橋行くなら絶対おススメ店舗
料理店の仕入れ 今回は料理人が御用達、私の一押しの店舗を紹介します 東京のかっぱ橋の店舗です 名前はプロパックかっぱ橋 これがなかなか買いやすい 品ぞろえも豊富 ネットショップもあり かっぱ橋で買うな… -
飲食店の開業資金 日本政策金融公庫で借りよう お金の事ならここだ!
一国一城の主になろう 飲食店開業 飲食店で独立して自分の店を持ちたいと思っている方は多いと思います 長い間、修行をして苦労した最終的なゴールかもしれません その夢をかなえるためには蓄積された技術だけではなく、ど… -
調理場のIT化 楽しみながら努力する工夫 献立やレシピの共有化のススメ
調理人は爪は短く 以前の東京オリンピック バレーボールの選手で爪を切るのを嫌がったはなしを聞いたことがあります 当時、多分何十年前の話ですがとても話題になりました おしゃれを取るのか?バレーボールを取るのか?優先事項を… -
飲食店の新人社員 調理師学校に頼んでみよう 求人票の書き方ポイント 裏ワザも!
昨今、外国人労働者が増えています 飲食の世界でも人員の確保は大変な時代となりました 牛丼のチェーン店が24時間の営業を取りやめたり、ハンバーガーチェーンでは、高齢者の採用を増やしています 飲食店は キ… -
飲食店の原価 30%の綱引き 原価の下げ方教えます 店の利益 お客の利益
原価は大切です 「あー今月も原価高かったーー」 なんて声をよく聞きます 料理人なら何度か口にしたことがあるセリフでしょう 原価は頭の痛い問題です 常に調整や工夫が必要だからです 経営者や料理人は毎月、月末原価を…